1:カラーボードから写真の形に切り出します。
(少し長めに切っておくとキレイに作れるよ!)

2:カッターの刃を写真くらいの長さで出します。

3:カラーボードの切る所にカッターで切り込みを入れていきます。
(たに折りは裏側から切り込みを入れよう!)

4:仮止めをしてちゃんと形になるか確認します。
5:形になった所で太陽電池をどこに付けるか決めて3cm×3cmの□を書きます。

6:一度、カラーボードを広げて、太陽電池を付けるところをカッターで切りぬきます。

7:車の後輪にギアを付けるので、穴を開けます。

(写真参照:後ろから3cm,右側4cm,左側2.5cm)

8:ストローを付けます。

(ストローの長さは、前輪部7cm,後輪部2.5cmと4cm)

9:12.5cmの長さの竹ひごを2本作ります。

(竹ひごを切る時は、ハサミで切れ目を付けて折ります。)

10:竹ひごを、ストロー→ギア→ストローの順で通していきます。


11:モーターにピニオンギアを付けます。
(付け方のコツは、軸にギアを少し付けて、ギアを机に押し付けると簡単に付けられます。)


12:モーターと太陽電池に付いているリード線のビニール部分(赤と黒)をハサミで切り取ります。

(ビニール部分だけを切って、銅線を出したいので、銅線まで切らないようにしよう。)
(少し難しいのでできない時は、大人の人にやってもらってね!)

13:モーターと太陽電池の同じ色の線をネジってつなげます。

14:つなげた所にセロハンテープを巻こう。

15:太陽電池をカラーボードに付けます。

16:カラーボードから出ているギアとモーターのギアが噛み合うようにモーターをセロハンテープで付けます。


17:車の車体を組み立てます。

18:タイヤを付けます。

19:完成!!:早速走らせてみよう!!