再エネ出前授業を行いました!
平成27年2月6日10:30~12:00
泉崎第一小学校にて出前授業『再生可能エネルギー教室』を開かせていただきました!
参加して下さったのは3年生の皆さん!まずは普段、どれだけ電気に頼った生活をしているか家の見取り図を使って『電気がないと使えないもの』をチェック!!
実は家の中のものは電気で使うものでいっぱいです!!
(↑↑大きな図面で、電気を使うものに〇を付けてもらいました)
おおもとの電気は『発電所』と言われるところで作られています。発電所で作られた電気は『変電所』で小分けにされながら安全で使いやすい電気に変えられて、皆の使う電気として電線を流れてきます。その流れを模型を使って説明しました。
(↑↑模型を使った説明)
今の日本で使われている電気のほとんどが『火力発電所』で燃料を燃やして作っています。
このやり方を続けていくと心配な事がたくさんあります!『燃料輸入における危険性』『枯渇する化石燃料』『お金の問題』『地球温暖化』の観点から子供たちに、『なぜ再生可能エネルギーが必要なのか』を説明しました。
(↑↑燃料の輸入ルートの危険にみんなびっくり!)
福島県の積極的な取り組みの紹介、県内の発電所の紹介が終わったらいよいよお待ちかね!
楽しみにしていた工作の時間です!今回は『ペットボトル・フラワーライト』を作ってもらいました!
(ペットボトルに楽しく色塗り) (色んな色を使って真剣に塗っています)
フラワーライトの作り方はこちら!フラワーエコライト.pdf
最後に頑張ってお勉強してくれた皆さんへ『リナキッズ任命証』を進呈し再エネ教室を終わりました!
リナキッズとは『リニューアブルエナジーキッズ』の略で『再エネキッズ』という意味です。リナキッズには使命が3つあります!
1.エネルギーを考える・・・生活の中で使う電気や身近なエネルギーについて考える
2.エネルギーを伝える・・・自分の知っているエネルギーの知識を身近な人へ伝える
3.エネルギーを大切にする・・・資源を大切にする
任命されたキッズはこの3つの使命を与えられ、生活の中でエネルギーを意識していってもらいます。
(任命証)
協議会ではどんどん再エネを知ってもらい身近なものとして考えてもらう活動を続けていきたいと思います。
参加して下さった泉崎第一小学校の3年生の皆さん、ご協力頂いた学校の先生方、ありがとうございました!